シオンの群教会へようこそ

シオンの群教会は、東京都中野区上高田にあるプロテスタント教会です。

毎週日曜10:30から、30名ほどが集って礼拝しています。

ぜひお越しください。

礼拝のご案内

日曜礼拝日曜
10:30~11:40
会堂とZoomで行っています。会堂には20名ほど集まっています。
Zoomでのご参加を希望の方はご連絡ください。
CS
(幼稚科・小学科)
毎週日曜
午前
乳幼児から小学4年生まで
対面の日(9:55〜10:25)
オンラインの日(10:00〜10:20)
*お問合せください。
ティーンズ毎週日曜
9:55~10:25
小学5年生から中学生(10代)
ハイブリッド
祈祷会水曜
19:30~21:00
Zoomで行っています。
聖書から受け取ったことを分かち合い、祈りの課題に沿って皆さんで祈り合います。
聖書研究会日曜午後原則として第三週日曜の午後に行っています。
午後のつどい日曜午後多様なテーマの学び、臨床美術、黙想などを予定しています。
ルリアザミの会第一日曜
午後
精神障がい者当事者とその家族、サポートしている方たちとで、精神障がいについて学んだり、分かち合ったりしています。(参加希望の方はお問合せください)
黙想と祈りの集い(テゼ)第五日曜
14:00〜15:00
テゼ共同体の「信頼の巡礼」に連帯して、世界各地で開催されている、黙想と歌による祈りの集いのひとつです。
土曜礼拝第3土曜
16:00〜17:00
詳しくは「都市生活者ミニストリー」をごらんください。

礼拝堂360度ビュー

Googleストリートビュー

お知らせ

最近のイベントのご案内です。クリックすると画像が大きくなります。

教会の紹介

CS(教会学校)
CS(幼児から小学校低学年)
ティーンズ(小学校高学年から中高生)
小グループ
ルリアザミの会
有志グループ
地域探訪の会
午後のつどい・聖書研究会
聖書を学んだり、現代的な課題について学んだりしています。
所属について
シオンの群れ」について、教団形成の歴史やキリスト教の中での位置づけを紹介します。
教会の歴史
当教会は、1958年4月に設立されました。
教会の歴史について紹介します。

アルバム

キャロリング
正面玄関
異文化交流
結婚式の予行演習
愛餐のとき
教会墓所(上川霊園)
交わり会は2階で
手すりもついています
電子オルガン
会堂正面
新年の集合写真
カフェ

よくある質問

誰でも教会に行ってもよいのでしょうか?

はい、どなたでも歓迎いたします。事前連絡は不要です。教会に行くのが初めての方、家の宗教が違う方、お子様も一緒にお越しいただいて問題ありません。

「イベントのチラシを見て興味がある」「教会の中を見てみたい」「賛美歌を聞いてみたい」「本家のクリスマスっぽいイベントのぞいてみたい」「疲れた、休みたい」など、気軽にお越しください。

 

初めて教会の礼拝に行ったときはどうすればよいですか?

受付けで「初めてなのですが」など、声をかけていただければご案内いたします。新改訳聖書や歌集(教会福音讃美歌)、礼拝順序が載っている「週報」などをお渡しします。

また、差し支えなければ「来会者カード」にご記入ください。記入不要であれば「見学だけさせてください」と断られても結構です。

アクセス

住所〒164-0002
東京都中野区上高田4-46-9
最寄り駅最寄りの新井薬師前駅から、徒歩約5分です

教会員向けページ

教会員の方へ
「連絡窓口」「防災について」「質問や意見」「ホームページについて」など
礼拝メッセージ
日曜礼拝での牧師のメッセージを掲載しました。
聖書の簡単な学び(入門編)のご案内については、受付にお尋ねください。

当教会は、統一協会/エホバの証人(ものみの塔)/モルモン教/摂理ではありません。
お困りの方はご相談下さい。